講演会等

KFC総会案内

R5年度KFC総会の案内 *終了しました
日時:令和5年7月4日(火)
開催方法:九州オープンイノベーションセンター 三階大会議室
■総会   14時20分~15時20分
■KFC第24回特別講演会 15時30分~16時30分
講演題目「半導体・集積回路教育のインパクト -垂直統合型水平分業のススメ-」
(講師)
 石川 洋平 氏
  有明工業高等専門学校 創造工学科 情報システムコース(旧電子情報工学科)准教授
  地域共同テクノセンター 副センター長 研究・産学連携推進室長
  博士(工学)・シニア教育士(工学・技術)
(要旨)
 「高専で半導体!」2022年1月3日の新聞の紙面に突然出て、私もびっくりしました。光栄なことに、半導体・集積回路・起業というキーワードが並ぶと「有明高専の石川先生が何か企んでいるのでは?」と思われる方もおられるようで(笑)、沢山のお問い合わせを受けました。当時、実は全くこのあたりの動きを知りませんでした。しかし、それ以前から一貫してお伝えしていることは至ってシンプルで、ビジネス的なキーワードである①ファブレス(設計) ②ファウンドリ(製造) ③オーサット(組立)と、技術的なキーワードである①FinFET ②GAA ③TSVです。
 一方、社会経済に目を向けると、IDMと呼ばれる垂直統合型の形態から水平分業に世界が変わっていき、様々な日本企業の姿が見えなくなってきました。世の中は、インターネット時代・コロナ禍を経て、有形資産の管理コストの増大や働き方の変化が起こっています。VUCAな時代とも言われていますが、本当に不確実性の時代なのでしょうか?
今回の講演では、「よ~くわかる電子回路」が専門の高専教員が、なぜビジネスまで語ってるの?というお話から、TSMCや九州の半導体産業に関するちょっとした動向、その根幹を支える材料・装置、そして、無形資産としての集積回路設計・EDAの重要性をお話させていただきます。
 半導体・集積回路の多世代・早期教育の事例として、有明高専発「サーキットデザイン教育」に関してもご紹介させていただきますので、お気軽にご来場いただければ幸いです。

共催行事

2023年度日本セラミックス協会九州支部秋季研究発表会NEW
【主催】日本セラミックス協会九州支部
【協賛】電気化学会九州支部(予定)
【日時】2023年11月13日(月) 10:00~18:00(予定)
【場所】山口大学 工学部(常盤キャンパス)
〒755-8611 山口県宇部市常盤台 2-16-1
【基調講演】熊本大学教授 野口祐二氏
「フェリ誘電体:発見から応用展開まで」
【招待講演】岡山理科大学准教授 佐藤泰史氏
「水溶液プロセスを用いた機能性セラミックスの高純度合成」
【一般講演申込】口頭発表15分を予定(含質疑)。
講演申込・要旨受付:2023年10月31日(火)締切。
申し込みから発表会まで短期間のため、締切日厳守でお願いします。
要旨は A4 サイズ1頁。原稿フォームを下記URLよりダウンロードし、様式に従って作成し、メールで送付してください。
http://www.cera.chem.yamaguchi-u.ac.jp/cera-kyushu2023/abstract_template2023.docx
必ず WordとPDFの両方を送付願います。
メールのタイトルに「秋季研究発表会/所属/氏名」を記載してください。
【送付先】cera-kyushu2023@cera.chem.yamaguchi-u.ac.jp
【参加申込】登壇者か、それ以外かにかかわらず、参加申込書を下記URLよりダウンロードし、必要事項を記入してメールで送付してください。
メールのタイトルに「秋季研究発表会/所属/氏名」を記載してください。
http://www.cera.chem.yamaguchi-u.ac.jp/cera-kyushu2023/sanka2023.docx
【送付先】cera-kyushu2023@cera.chem.yamaguchi-u.ac.jp
登壇者と参加申込者には、振込先の銀行口座をお知らせいたします。11月8日(水)までに参加申込と参加費振込の完了をお願いします。
それ以降、当日までの申込みもできますが、その場合には当日に銀行振込済票を持参して下さい。現金での支払いはできません。
銀行振込をせずに会場に来てしまった方には、山口大学工学部前のローソン銀行か山口銀行のATMから振込んで頂きますので、ご了承願います。
【参加登録費】一般会員(協賛学会個人会員含む)3,000 円、学生2,000 円(非会員も同額)、非会員4,000 円。領収書は当日お渡しいたします。
【問い合わせ先】山口大学 大学院創成科学研究科 藤森宏高
〒755-8611 山口県宇部市常盤台 2-16-1
E-mail:cera-kyushu2023@cera.chem.yamaguchi-u.ac.jp
TEL & FAX: 0836-85-9672

KFC講演会

第14回セラミックス研究交流セミナーの案内 NEW
日時:11月22日(水)14:00~16:15
場所:一般財団法人 九州オープンイノベーションセンター3階大会議室(予定)
   〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2-13-24
【講演1】九州大学大学院総合理工学研究院 末國晃一郎 氏
「銅–硫黄系熱電変換セラミックスの開発と高性能化に関する研究」
【講演2】産総研センシングシステム研究センター 大曲新矢 氏
「1分・1滴で各種溶液の「化学指紋情報」を取得するダイヤモンド電子舌センサ」
【講演3】三井金属鉱業株式会社 八島 勇 氏
「酸素イオン伝導体c-LSBOと蛍石構造を用いた蓄電現象の紹介」

主催:九州ファインセラミックス・テクノフォーラム(KFC)
共催:(一財)九州オープイノベーションセンター
     日本化学会九州支部(予定)
     日本セラミックス協会九州支部(予定)
     耐火物技術協会九州支部(予定)
後援:経済産業省 九州経済産業局(予定)
     国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター(予定)

参加費:無料
問合先:〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2-13-24
(一財)九州オープンイノベーションセンター内 KFC事務局 坂口、川口
 TEL:(092)411-7394、FAX:(092)472-6688、E-mail:info@koic.or.jp

その他

ニューセラミックス懇話会 創立50周年記念式典・基調講演 *終了しました 
日時:令和3年11月4日(木) 15:30~17:30
場所:オンライン(Microsoft Teams使用)
会費:無料
行事スケジュール:
(1) 記念式典(功労者表彰等) 15:30~16:15
(2) 記念講演会(第246回研究会) 16:30~17:30
東京工業大学 大学院総合理工学研究科 教授 菅野 了次 氏
<題目> 新物質を求めて ? 物質開拓と固体電池創成
(概要) 新物質の新たな物性は、いつの時代も破壊的な創造をもたらす。 新物質を探し出す研究の魅力に取り付かれ、新しい物質を追い求めてきた。 特に固体中をイオンが拡散する物質の探索で、液体並みの導電率を持つ物質を見出し、 電池に適用すると優れた出力特性が実証できた。現在、固体電池が今後の社会を支える 電池となり得るかを決める重要な技術開発時期にさしかかっている。新物質の魅力と、 固体電池への期待を述べたい。

過去の活動

過去のKFCセラミックス講演会[ 2023.6.23更新 ]
過去のKFC特別講演会[ 2023.6.23更新 ]
過去のKFC研究交流セミナー[ 2023.6.23更新 ]

↑ PAGE TOP